自己肯定感が高くなると、どんないいことがある?
毎日が楽しく変化する、自己肯定感アップの効果をチェック!
①気持ちが安定するからいつでもご機嫌
自己肯定感が低いときは、あらゆることを否定的に捉えてしまいがち。でも自己肯定感がアップすれば、どんなことが起こっても心が揺らがないので気持ちが安定。いつでもご機嫌でいられます。
②どんなときでも前向きでいられる
自己肯定感が高い状態、それはつまり「自分にイエスといえる状態」。自分を否定しないから、物事を前向きに解釈することができるのです。
③何事にも積極的に取り組むことができる
失敗しても、「大丈夫、必ずなんとかなる!」と自分を肯定できる力がぐんぐんアップ。何事にも、積極的に挑戦することが可能に。
【即効型】自己肯定感がパッと上がる!“瞬間テク”
今すぐ気分を上げたい! そんなときに効果を発揮する、即効型のテクニックをご紹介。次のぺージの持続型テクと組み合わせれば、さらに効果が高まります。
【やり方のポイント】
- 楽しいと思えることだけをやればOK
- 自己肯定感は勝手に高まるので無理はしない
- 効果が実感できたときは自分をほめる
1.鏡の中の自分にポジティブな言葉をかける
朝起きたら、鏡の中の自分に「イイ感じ!」「髪型決まってる♡」といったポジティブな言葉をかけましょう。肯定語が脳にインプットされることで潜在意識が書き換わり、自己肯定感が瞬時にアップします。
2.おやつを食べる
自己肯定感が下がっているとき、脳の中では幸せホルモン、セロトニンが不足中。好きなものを食べてセロトニンの分泌をサポートすれば、自己肯定感は自動的に回復。リラックス効果も◎。
3.トイレで手のツボを押す
肩こりや頭痛などの不快な症状も、自己肯定感を低下させる原因。緊張を緩める「労ろう宮きゅう」のツボを刺激しつつ、「私、がんばってる!」と肯定語のテクニックを併用すればさらに効果アップ。「労宮」は、手を握ったとき、手のひらについた中指と薬指の先端の間にあります。
4.目を休ませる
脳が処理している情報の8割は視覚を通して集められています。そのため情報の入り口である目の疲れは、感情をネガティブな方向に向かわせる一因に。目を蒸しタオルで温めて緊張をほぐし、休息を取りましょう。
5.セルフハグ
8秒ほどかけてゆっくり深呼吸しながら、自分で自分をギューッと抱きしめてみて。たったこれだけで幸福感をもたらすホルモン、セロトニン、エンドルフィン、オキシトシンが分泌され、自己肯定感が高まります。
【持続型】自己肯定感の“基礎体力”を上げる!“折れない心”のつくり方
持続型のテクニックは、何が起こっても揺るがない心の土台を作るのに役立ちます。効果が出るまで気長に続けて!
1.否定語はNG! 言葉はポジティブに変換
潜在意識は、思ったことや言葉をそのとおりに現実化しようとする、という特徴を持っています。つまり、言葉は潜在意識を変える最強のアイテム。毎日口にする言葉をすべてポジティブな言葉に置き換えることで、自己肯定感が高まります。
2.モヤモヤを書き出して自分を受け入れる
過去の失敗やトラウマ、心の中に溜まったネガティブな感情を紙に書き出し、黙読しましょう。書いて読むという一連の作業によってありのままの自分を受け入れることができ、負の感情を手放すことが可能に。
3.「大丈夫」と自分に伝え負のループを断つ
マイナス思考を断ち切るためには、ネガティブな感情に支配されそうな場面を前もって想定し、対処法を決めておけば◎。「仮にそうなったとしても大丈夫」というメッセージを自分に発することで、自己肯定感を高めます。
4.夢を100個ノートに書き自分の価値を見直そう
20分以内に、自分のやりたいこと、興味のあること、実現したいことなど、思いつくままにノートに100個書きましょう。書き出したものをくり返し眺める時間が自分を大切にするひと時となり、自分には価値があると思えるようになるはず。実現した夢に印をつけていけば、達成感も高まります。
彼氏をつくる、結婚を決める、転職するときは、自己肯定感を上げてからが鉄則!
人は自分と同程度の自己肯定感を持つ人に惹かれるもの……ですが、自分の自己肯定感のもっとも低い状態と、相手の自己肯定感のもっとも高い状態が一緒のレベルだった場合、自分の自己肯定感が高まったときに相手に対して違和感を感じてしまう可能性が。恋人探しは自己肯定感が高い時が◎。また自己肯定感が低いときに就職活動をすると、「こんな私でも雇ってくれるなら」とブラック企業に入ってしまいがち。こちらもご注意を!
イラスト/Ayumi Nishimura 取材・文/恩田貴子
Edited by 岡部 奈央子
公開日:
- 1
- 2